フルオーツを監修していただいた中山和大さんにお家でできるオートミールクッキーのレシピを作っていただきました!
お家でも簡単に手に入る材料で簡単にできるレシピとなっていますのでぜひお家でも試してみてください。
フルオーツを監修していただいた中山和大さんにお家でできるオートミールクッキーのレシピを作っていただきました!
お家でも簡単に手に入る材料で簡単にできるレシピとなっていますのでぜひお家でも試してみてください。


事前にバターを500wの電子レンジで20〜30秒温めて柔らかくし、ボウルに入れてホイッパーで混ぜる。
きび糖を加えてすり混ぜ、塩を加えて混ぜる。
■point.
砂糖はハチミツやてんさい糖などをお好みで。黒糖や上白糖ならしっとりした食感に仕上がる。

溶きほぐした卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

ふるった薄力粉を加えて、ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる。

オートミールを加えて、粉っ気がなくなるまでまぜる。
■point.
オートミールの一部をナッツやドライフルーツに置き換えても良い。
シナモンやジンジャーなど、スパイスを少し加えるとアクセントに。

生地を25gずつに分割し、手で丸めて天板に並べて平らにする。

180℃のオーブンで約10分間焼く。

オーブンから取り出して、ケーキクーラーに移して冷ます。

クッキングシートがなくても簡単にできるクッキーとなっていて、ご家庭でも簡単に作れるレシピとなっています。
オートミールのザクザクとした食感ときび糖のコクのある甘さと塩のメリハリがありずっと食べられるクッキーとなっています。
アレンジもしやすいのでぜひご家庭でお試しください。